|
北京五輪 -Floor Music- |
■程菲(CHN) 「黄河」鋼琴協奏曲("Yellow River Piano Concerto") ttp://jp.youtube.com/watch?v=l42rMuBCVyg
陳翠婷⇒莫慧蘭に続き中国3人目。ただし程菲はアレンジ過多。
■江源(CHN) "Lift Your Vail" - Uyghur Fork Song ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZoTa0_lGhX0
ウイグルの民族音楽とのこと。
■ステリアナ・ニストル(ROU) "Happy Valley" - ヴァネッサ・メイ(Vanessa Mae) ttp://jp.youtube.com/watch?v=dB4kfCiCBDE
1997年の香港返還式典のために作られた曲。 江源のもそうだけど、こういう喜びに溢れた曲を使ってくれると楽しい。
■サンドラ・イズバシャ(ROU) "Taniec Eleny" - ミハウ・ロレンツ(Michal Lorenc) ttp://jp.youtube.com/watch?v=vip6Pk3He6c
今年のイズバシャの床は曲・動き・表情ともに過去最高じゃないかと。
■ガブリエラ・ドラゴイ(ROU) "Nutrocker" - エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake&Palmer) ttp://jp.youtube.com/watch?v=rX0vOYwHj30
96年のアマナールに続きルーマニア2人目。 ドラゴイの方がよりELPの原曲に忠実なように聴こえる。
■アンナ・パブロワ(RUS) "Exodus" - マキシム(Maxim) ttp://jp.youtube.com/watch?v=VrBZ0rGWXUk
アテネ以降のパブロワは選曲が◎。
■ナスチャ・リューキン(USA) 「黒い瞳」 "Dark Eyes" - Russian Fork Song ttp://jp.youtube.com/watch?v=hXNh_4K287g
コーエンのアレンジの方が好き。 ところで今年のジョンソンの曲は本当に流れてるのか?と思うほど聞こえない。
■新竹優子(JPN) "Por Una Cabeza" ttp://jp.youtube.com/watch?v=1eYH0YN_2jE
手足の長さを生かした大きな演技によく合ってるんじゃないかと。
To be continued...
スポンサーサイト
|
|