Blog JET PLANE
Profile
Author:tatsu
Columns
世界選手権 (10/07)
世界選手権 (09/29)
ヨーロッパ選手権 (05/14)
新月面! (04/23)
世界選手権・女子予選[3] (10/09)
世界選手権・女子予選[2] (10/09)
世界選手権・女子予選[1] (10/09)
世界選手権エントリー (09/09)
ルーマニア国内選手権 (09/02)
見たかったもの (12/05)
Comments
tatsu:世界選手権・女子予選[3] (10/10)
たかこ:世界選手権・女子予選[3] (10/09)
tatsu:エリーゼのために (06/12)
ゆき:エリーゼのために (06/11)
tatsu:エリーゼのために (05/30)
Trackback
Archive
2014年10月 (1)
2013年09月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (5)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (1)
2008年08月 (7)
2008年07月 (1)
2008年03月 (1)
2007年09月 (6)
2007年08月 (4)
2007年07月 (2)
2007年06月 (2)
2007年05月 (2)
2007年04月 (5)
2007年03月 (6)
2007年02月 (2)
2007年01月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (9)
2006年09月 (4)
2006年08月 (1)
2006年07月 (6)
2006年06月 (4)
2006年05月 (9)
2006年04月 (6)
Category
Gymnastics (102)
Globe-trotter (13)
- (9)
Links
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Counter
エリーゼのために
全日本の田中理恵選手の床を見て
「エリーゼのために」を使った選手が過去どれだけいたかを思い出してみた。
まあ2人しか思いつかなかったんですが。
まずは94年?95年のミロソビッチ。
タンブリングばかりが注目されたけど
実は2回ターンのジャンプや3回ターンも上手だった。と思う。
もう1人が91年のマリア・ネクリタ。
ネクリタは91年?92年の代表、堅実なポイントゲッターでした。
特に床は当時まだまだ少なかった伸身ダブルを持っていて
92年パリ種目別世界選手権では銅メダルを獲得。
余談ですけど、かかえ込み2回宙の
2回目の宙返りで膝が伸びるんですよね。
この症状はアメリカのフィービー・ミルズにも見られました。
症状って。ソフロニエもそうだったかな。
ネクリタの名前を出したら
この“ダンサー”もおさえておきたいところ。
同じく91年?92年団体メンバーのバンダ・ハダレアン。
91年世界選手権と92年ヨーロッパ選手権の演技です。
それにしても
単発のかかえ込み月面だけでは物足りなかった時代が懐かしい。
スポンサーサイト
【2010/05/16 17:08】
|
Gymnastics
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
powered by
FC2
. copyright © Blog JET PLANE all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination