fc2ブログ
Blog JET PLANE


Profile

tatsu

Author:tatsu



Columns



Comments



Trackback



Archive



Category



Links

このブログをリンクに追加する



Counter



中国国内選手権
中国国内選手権で優勝した畦禄(Sui Lu)の床。



曲は映画"Scent of a Woman"から"Por una cabeza"。
2008年の新竹優子選手の曲。今年のムスタフィナもこれ。流行りの予感?

この映画、お盆に乗ったカイロ→成田間のフライトで見た。
アル・パチーノが凄まじかった。目が。



----------------------

畦禄が平均台で屈身とかかえ込みの前宙ひねりを見せてました。



かかえ込みの前宙ひねりは1980年モスクワ五輪で
ルーマニアのクリスティナ・グリゴラスが発表、したらしい。映像見たことない。

なので同年に開催されたワールドカップでのグリゴラスの演技。
なんと下りは前宙ダブル。1980年ですよ?



84年のロス五輪でも披露された「グリゴラス」。
その後この技を継承する選手もなく、というかそもそも
93年のルール改正まで平均台で前宙をする選手自体が多くなかった。

当時の『スポーツアイ』でどなたかが
平均台で開発が止まっているのが前方系 みたいなことを言ってた。

その間に漫画『タンブリング』で
千波みなもちゃんが屈身グリゴラスを見せたりもした。

リアルな世界ではその後95年にロシアのプロドノワが屈身を実施、
中国の孟菲もかかえ込みで実施していた。あとはメメルかな?

こういう、ある意味時代に逆行したような技を見せてくれると楽しい。

そういえば一時期、後方の1回半ひねりを
ルーマニアのバンが練習しているって話があったんだけどなぁ…


タイトルと記事が合ってない気がする。

   
スポンサーサイト