fc2ブログ
Blog JET PLANE


Profile

tatsu

Author:tatsu



Columns



Comments



Trackback



Archive



Category



Links

このブログをリンクに追加する



Counter



世界選手権・女子予選[3]
体操の大会を見に行くのは久しぶりだったけれど
立ち見ってダメなんですかね?注意されたのは初めてだった。
何でダメなのかも答えてもらえなかった。


撮影禁止ならばきちんと案内すべきですよね。
だってどこにも書いてないのにアナウンスもなければ、そりゃ撮るわ。
初日の場内アナウンスは覚えているだけで1度。もう少しあったかもしれない。

日本人でも禁止かどうか分からないんだから外国の方ならなおさら。
英語を話せない警備員が目にとまった人を片っ端から注意するくらいなら
カメラの絵に斜線でも引いた絵でも貼っておいたほうがどんなに効率が良いか。

さすがに2日目は日英での場内アナウンスと休憩時間中に電光掲示板での表示はあった。
でもまあ隠れて撮ってる人はいるよね。検挙しきれる訳がない。


会場DJがある試合を見たのは初めてだけど
お金貰ってるならもっと勉強して臨んでください。初日は本当に酷かった。

この国は●●の産出量世界第○位だとかそんな地図帳見てきたような情報いらないでしょ。
クロアチアはチェバプチチというハンバーグの小さいのを食べるとかいらないでしょ。

すぐにサッカーに結びつけているのを聞くと、体操への興味のなさを感じる。
「頭に世界地図を、世界旅行を」と言う本人がその国に興味ない。

オリンピックも世界選手権もヨーロッパ選手権でも金メダルを獲った選手が何人もいる国を
どうしてこの組の目玉として真っ先に紹介できないんだろう。もちろん身びいきもあるけれど
既に2種目終わった段階で紹介してどうすんのさ。

「エレナ・アメリア選手が注目です」って名字と名前の区別くらいつけてほしい。

それでも2日目はちょっとだけマシになったけれど、注目選手がいると
前の選手の演技が終わってすぐ「この後は…」って紹介するのは正しいのか?

例えば全選手を床の演技を始める前に名前コールするとかね。
床を演技しない選手はどうするの?というのは別の話。


写真の話も会場DJも「慣れてない」では済まない話だけど
日本はこういう大会の運営に慣れてないんだろうかと感じざるを得なかった。
海外からもたくさんの人が集まるせっかくのチャンスを生かせていない。


録画したTV放送を見て、会場に足を運んで良かったと思った。
ポノルが緊急招集されたとは知らなかった。このうえ事実まで曲げるとは。

強いニッポンだけが見たいんじゃないんですよ。
世界選手権、いろんな国のいろんな選手の演技が見たいんですよ。

 
スポンサーサイト