Blog JET PLANE
Profile
Author:tatsu
Columns
世界選手権 (10/07)
世界選手権 (09/29)
ヨーロッパ選手権 (05/14)
新月面! (04/23)
世界選手権・女子予選[3] (10/09)
世界選手権・女子予選[2] (10/09)
世界選手権・女子予選[1] (10/09)
世界選手権エントリー (09/09)
ルーマニア国内選手権 (09/02)
見たかったもの (12/05)
Comments
tatsu:世界選手権・女子予選[3] (10/10)
たかこ:世界選手権・女子予選[3] (10/09)
tatsu:エリーゼのために (06/12)
ゆき:エリーゼのために (06/11)
tatsu:エリーゼのために (05/30)
Trackback
Archive
2014年10月 (1)
2013年09月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (5)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (1)
2008年08月 (7)
2008年07月 (1)
2008年03月 (1)
2007年09月 (6)
2007年08月 (4)
2007年07月 (2)
2007年06月 (2)
2007年05月 (2)
2007年04月 (5)
2007年03月 (6)
2007年02月 (2)
2007年01月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (3)
2006年10月 (9)
2006年09月 (4)
2006年08月 (1)
2006年07月 (6)
2006年06月 (4)
2006年05月 (9)
2006年04月 (6)
Category
Gymnastics (102)
Globe-trotter (13)
- (9)
Links
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Counter
世界選手権・女子予選[2]
女子予選その他。
ルーマニア以外をその他で片付けていいのかは置いといて。
ベトナムの選手が跳馬で1本目に屈身前宙1回半ひねりを着地まで決めて
2本目もユルチェンコ1回半ひねりをまずまず決めて種目別決勝進出。楽しみ。
跳馬といえばドミニカの選手が3宙を実施して会場熱狂。
後ろに数歩下がってなんとか堪えたような着地で、もしかしたら
お尻ついてたのかもしれないけれど。とにもかくにもプロドノワ以来の成功で
こちらも決勝進出。平均台の下りも前方2回宙でした。
ジャマイカの2選手のタンブリングが凄かったですよ。
体操系とのレベルの差も凄まじかったけど。
アルメニアから出場したゲベシアンはアメリカ生まれのアメリカ育ち。
両親の祖父母ともにアルメニア出身のため、今回アルメニア代表で出場したとのこと。
技のレベルは高くないけれど、さすがNCAAで体操をやっているだけあって
ショーを見てるような床に会場拍手でした。ムーンウォークしてた。
IGに掲載されたゲベシアンの記事は
こちら
いつかいつかは、と思いながら世界で日の目を見ないのが
ウズベキスタンのガリュリナの平均台。今回も落下してしまいました。
宙返りの高さといい、演技のスピードとキレといい、ぜひ種目別まで残って
もっともっと多くの人の目に…といつも願う。これからも願う。
誰か床の曲でラ・カンパネラを使ってたんですよね。89~92年の規定の曲。
それにしても例えば道を歩いている時にふと口笛が出るような曲ってのが最近ない。
姚金男は強かった。団体決勝・個人・種目別と続けば本物だろうな。
補欠から繰り上がった黄秋爽は床は屈身月面で手をつくミス。跳馬、段違いともに
アップでは失敗してたけど本番では決めてきた。特に跳馬のユルチェンコ2回ひねりは
直前の1本が全く着地できてなかっただけに嬉しそうでしたよ。
韓国の段違い以上に、全体的に壊滅的だったのがウクライナ。
最初の平均台からほんと「どうしちゃったの!!!???」という出来だった。
とにかく落ちる落ちる、こんなに落ちたら点数なくなるんじゃってくらい。んなことない。
頼みの綱のデミャンチュクも2回落下で種目別を逃しました。
ウクライナは床と跳馬はとにかく難度が低く
段違いはこちらも頼みの綱のコノネンコが下りの前方2回宙であやうく尻もち。
途中まではトカチェフひねり+イエーガーも決めてこれはきた!!と思った矢先。
これがかつて団体決勝の舞台で争った国なのか、というのが正直な感想。
このままブルガリアと同じ道を辿ったらと思うと目頭が。。。までは行きませんが。
長い。
スポンサーサイト
【2011/10/09 19:07】
|
Gymnastics
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
世界選手権・女子予選[3]
|
BLOG TOP
|
世界選手権・女子予選[1]
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://jetplane.blog63.fc2.com/tb.php/139-0c5ccf96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © Blog JET PLANE all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination